top of page
検索


Licheng
2020年11月14日
不動産商品企画 まちづくり (6) 商品としての建築 - 販売ツールとしての建築模型の可能性例 - | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
分譲マンションや住宅などの不動産業界向け販売用プレゼンツールもデジタル化で多様化しており、現在は動画はもちろんVRも一般化してきました。 ただ、私たちが手がけるまちづくりは事業規模が小さいものが多いので、大型マンションのような大掛かりな販売用プレゼンツールを用意するのが予...
26
0


Licheng
2020年11月12日
不動産商品企画 まちづくり(5)商品としての建築 - 間取りというプレゼンテーション手法例 - | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
私たちの手がける小規模まちづくりプロジェクトでは、プロジェクト毎に明確なコンセプトを打ち出す事にしていますが、地方の不動産デベロッパーが事業主の場合、かなり保守的で自由度の低い要望を出してくる事があります。 私たちの取り組んでいるプロジェクトでは、これまでのやり方では行き...
21
0


Licheng
2020年11月10日
不動産商品企画 まちづくり(4)商品としての建築 - モデルハウス インテリアコーディネート例 - | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
私たちの手がける小規模まちづくりプロジェクトでは、コンセプトを明確に打ち立てる、私たちは「コンセプト住宅」と呼んでいますが、モデルハウスを一邸か二邸建てて、気に入ってくださったお客様に街区の一画を購入いただき、お客様のご要望をお聞きして、コンセプトに沿ったイメージの間取りを...
22
0


Licheng
2020年11月7日
不動産商品企画 まちづくり(3)商品としての建築 - 商品建築の評価軸とは? - | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
これまで関西や中部地域を中心に2・3〜30戸程の小規模まちづくりを35物件程、本当に数多く手がけさせていただきました。 まちの外部要素としては、長く愛される景観形成を心がけ、コンセプトを前面に打ち出した事で、共感してくださるお客様同士が生活の中で自然とコミュニティーが形成...
9
0


Licheng
2020年11月6日
不動産商品企画 まちづくり(2)商品としての建築 - 建築デザイナーが行うマーケティング例 - | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
独立後のデビュー作となった9戸の小規模なまちづくり「修景の街」はとても好評で、事業主である不動産デベロッパーS社から引き続き別の場所でのプロジェクトを手がけてほしいと言ってくださり、他社からもいくつか問い合わせが入るようになりました。 ...
12
0


Licheng
2020年11月4日
不動産商品企画 まちづくり(1)商品としての建築 - 社会と調和する商品建築 ー | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
建築家や建築デザイナーにとっては「作品」、企業や不動産デベロッパーにとっては「商品」という領域の建築や店舗がこの世には多く存在します。 私の独立後のデビュー作は、9戸の戸建住宅開発の小規模なまちづくりでしたが、これらも不動産デベロッパーにとっては「商品」と呼ばれるものです。...
21
0


Licheng
2020年2月5日
東京|カラオケボックス 用途変更 店舗デザイン・コンセプトデザイン|COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
カラオケボックスの工事も佳境に入り、連日、工事関係者の皆さまと材料選定やディテールの打合せなどを行っています。 ところで、用途変更という言葉をご存知でしょうか? 今回はオフィスビルだったものをカラオケボックスなどが入った複合用途のビルにするので、役所や民間審査機関へ申請して...
170
0


Licheng
2020年2月4日
東京|カラオケボックス 用途変更 店舗デザイン・コンセプトデザイン(8階)|COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
オフィスビルの5~8階をカラオケボックス(複合用途ビル)に用途変更し、8階にはカラオケの客室が9室あります。 8階のコンセプトは「銭湯カラオケ」。お風呂に入りながらくつろいでカラオケが楽しめるように、銭湯の壁画にある富士山や風呂桶などをシンボリックに配してデザイン構成してい...
27
0


Licheng
2020年2月3日
東京|カラオケボックス 用途変更 店舗デザイン・コンセプトデザイン(7階)|COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
オフィスビルの5~8階をカラオケボックス(複合用途ビル)に用途変更し、7階にはカラオケの客室が7室あります。 7階のコンセプトは「ラグジュアリー(王様)」。カンボジア・シェムリアップにあるアンコールワットをデザインモチーフにして、広めのカラオケの客室でラグジュアリーな王様気...
46
0


Licheng
2020年2月2日
東京|カラオケボックス 用途変更 店舗デザイン・コンセプトデザイン(6階)|COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
オフィスビルの5~8階をカラオケボックス(複合用途ビル)に用途変更し、6階にはカラオケの客室が9室あります。 6階のコンセプトは「TOKYO牧場」。 女性を意識したカラオケの客室、ファミリー層向けのキッズルームのあるカラオケの客室などがあります。 ...
15
0


Licheng
2020年2月1日
東京|カラオケボックス 用途変更 店舗デザイン・コンセプトデザイン(5階)|COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
オフィスビルの5~8階をカラオケボックス(複合用途ビル)に用途変更し、5階には受付とカラオケの客室などがあります。 5階のコンセプトは「大人の博物館」。 わくわくカラオケを楽しむ、というより、蝶などの標本がある博物館の緊張感を味わいあがらカラオケを楽しむという、少し悪ふざけ...
12
0


Licheng
2019年9月24日
台湾 台北|高齢社会國際学術検討会|セミナー講師 | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
9月24日(火)台湾國立台北科技大学国際会議ホールにて「高齢友善智慧生活 学術検討会」が開催されました。 私は本大学院で非常勤講師をしているご縁から登壇することとなり、日本のまちづくりやトレンドとなっている仕事付き高齢者向け住宅の事例紹介、高齢者福祉施設における省エネ・低...
37
0


Licheng
2019年4月6日
台湾|台湾老舗建築雑誌「台湾建築ta」|記事掲載 | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
台湾の老舗建築雑誌「台湾建築Ta-高齢/全齢建築特集-」に寄稿したものが発行されました。 日本の福祉・まちづくり政策の解説に加え、複合型再開発事例(東京・中野)・総合ケアセンター(東京・板橋)・特別養護老人ホーム(大阪・堺)の建物3事例もご紹介させていただきました。 ...
89
0


Licheng
2019年3月7日
台湾 台北|高齢者住宅國際論壇|セミナー講師 | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
3月7日(木)高齢者住宅新聞社の網谷敏数社長をスペシャルゲストにお迎えして、「高齢者住宅國際論壇」が台北で開催されました。
主催者のAnke社とセミナー準備に多くの時間を費やしてきましたが、おかげさまで盛況で終えることができました。
台湾建設省の花副大臣はじめ、各専門分野のプ
41
0


Licheng
2018年10月23日
台湾 台北 | 国立台北科技大学での講義 | 高齢者 福祉 建築 | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
本日は台湾国立台北科技大学の福祉建築系の大学院生へ初講義を行いました。 日本同様に高齢化が進む台湾において、日本の事例を参考に台湾ローカライズした福祉施設のあり方を日々研究している学生を対象に、日本の20年の福祉先進事例をレクチャーしました。...
17
0


Licheng
2018年6月12日
カンボジア プノンペン | 工場 生産施設 開所式 建設プロジェクトマネジメント(PM)・建築設計・工事監理 | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
弊社がカンボジア・プノンペン経済特区(PPSEZ)で、建設プロジェクトマネジメント(PM)、建築設計・工事監理を手がけた「緑育」をコンセプトにしたミドリ安全グループ様の工場の開所式が執り行われました。 工事竣工から約3ヶ月、毎日現場で苦労していた日々も良い思い出です。...
23
0


Licheng
2018年5月19日
カンボジア プノンペン | 健康診断センター リノベーション 工事竣工 | 建築設計・インテリアデザイン・工事監理 | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
カンボジア・プノンペンの大学施設をリノベーションした「UHS/JATA Medical Diagnostic Center」の工事が竣工しました。 海外、特に発展途上国では、医療環境が充実していないので暮らしたり、渡航するのが心配だと思います。...
20
0


Licheng
2018年3月10日
カンボジア プノンペン | 工場 生産施設 建設工事竣工の打ち上げ | 建設プロジェクトマネジメント(PM)・建築設計・工事監理 | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
クライアントのミドリ安全グループ様、工事を頑張ってくれた現場監督さんとプノンペンのクメール料理店で工場プロジェクト竣工の打ち上げ。 工事を担ってくれたフランス系建設会社の経営陣とは最後までバチバチすることも多かったですが、カンボジア人の現場監督さんたちはとても良い人ばかりで...
37
0


Licheng
2018年3月6日
カンボジア プノンペン | 工場 生産施設 建設工事の工事竣工 | 建設プロジェクトマネジメント(PM)・建築設計・工事監理 | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
カンボジア・プノンペンのプノンペン経済特区(PPSEZ)で手がけてきた「緑育」をコンセプトにしたミドリ安全グループ様の工場の設計および施主検査を行い、引き渡しの時を迎えました。 プロジェクト開始から2年。 緑が立派に育まれることを期待したいと思います。 COCOCHI...
23
0


Licheng
2017年12月3日
カンボジア プノンペン | 工場 生産施設 建設工事のランドスケープ | 建設プロジェクトマネジメント(PM)・建築設計・工事監理 | COCOCHI DESIGNS ココチデザイン
カンボジア・プノンペンのプノンペン経済特区(PPSEZ)で建設工事中の日系工場のランドスケープ(外構)のため、プノンペン郊外の植木屋さんへクライアントのミドリ安全グループ様と共に植栽の選定に行きました。 「緑育」をコンセプトにした空間デザインなので、ランドスケープデザインが...
16
0
bottom of page