″ワンステージ上のココチ良い暮らしを、世界の全ての人々へ″
世界14カ国でデザイン実績のあるCOCOCHI DESIGNS GROUPのインバウンド・アウトバウンドに精通したデザインをご覧ください。
デザイン実績地:日本(各地)・台湾・中国・シンガポール・マレーシア・タイ・ベトナム・カンボジア・ラオス・ミャンマー・ネパール・ドバイ(UAE)・エチオピア・ウガンダ
海外建設プロジェクトマネジメント
グローバル展開する企業が増えていますが、海外現地での正しい建設・内装事情を入手するのは大変な労力を要するものです。
建設資材を自国生産できない、手の良い職人が存在しない、プロジェクトのアプローチ方法を誤った等の原因で、想定外に建設コストが掛か
ってしまったという失敗事例が多くあります。
私たちは海外経験が豊富にあるので、事業計画立案から現地建設コストの調査、設計・建設会社の選定に至るまで、クライアントの立場になってサポートを行います。
店舗デザイン
「新しい」を提案し続けることが私たちの強みで、特にコンセプトデザイン(企画)を得意にしています。
パートナーのCOOL JAPAN TV 社と連携し、店づくりからプロモーション(集客)、さらにSNS映えするところまで考えてデザインを組み立てていきます。
新業態開発や既存店のイメージチェンジをしたい、の多くの声に応えています。
用途変更申請が必要な場合、既存物件の状況が良い場合には対応することもあります。
建築・ランドスケープデザイン
建築とランドスケープが上手く融合していないケースが多々見受けられます。
私たちは海外でリゾート開発や街づくり、工業団地などの物件を多く手がけており、建築目線・ランドスケープ目線の両方から上手く融合できるように組み立てています。
海外と日本ではそれぞれのスケール観が大きく異なり、海外ではその国の、国内ではよりコンパクトなスケール観で対応しています。
また、デザインの装飾度も当該国に上手く馴染む、若しくは一段階上の提案を行っています。
不動産商品企画・店舗開発企画
まちづくり(分譲住宅)や分譲・賃貸マンションの商品企画を多く手がけています。
お客様に共感していただけるコンセプトを作成し、不動産商品の差別化を図り、場合によってはプロモーション提案も行います。
また、商業ビルのコンバージョンデザインでは、用途変更の法的対応や既存施設の設備等改修計画を踏まえた、デザインと実務を兼ね備えた商品提案を行います。
海外ではまちづくりや投資用コンドミニアムの商品企画の実績も多数あります。
事業主様やお客様(入居者様・ご来店者様)にご満足いただけるWinWInの関係を構築します。
ブランディング
例えば、「日本」に対するイメージは日本人と外国人では異なります。
インバウンド集客したいのに、どうデザインしたらいいかわからない、間違ったデザインをしているケースが多く見受けられます。
また、日系飲食店が海外出店して「日本」にこだわり過ぎて失敗するケースも多くあります。
私たちはインバウンド・アウトバウンドに対して、これまでの海外の経験を活かしながら、さらに多国籍なスタッフ目線・マーケティングでブランディングを組み立てていきます。
Instagram(COCOCHI DESIGNS GROUP)
新着情報
01
高齢社会國際学術検討会@台北|登壇
02
台湾老舗建築雑誌「台湾建築ta」| 記事掲載2
03
高齢者住宅國際論壇@台北|登壇